体験版が無くて難易度が分からないし、画面酔いしそうだから敬遠していたのだが、値段が下がってたし、まあクリアできなくてもいいからちょっと試しにやってみるかーーとプレイ。無事クリアできたよーよかったよかった。
といっても、最初はとにかく飛んでられずに墜ちてた。旋回してるつもりがいつのまにか下に突っ込んでる。わからん。あまりにも墜ちまくるので早速「初心者 コツ」でぐぐる始末。
調べたら操作タイプは「EXPERT」ではなく、「STANDARD」の方が直感的のようなので、こちらで進行。難易度は「Easy」よりも更に簡単な「Casual-Easy」。
しかし最初のステージからいきなり実戦で慌てる。シナリオ自体も「いきなり実戦」という内容なので、大変つくりがうまいですね……ってほんと慌てるわ。チュートリアルないの?! とパニクりましたが、実質最初のミッションがチュートリアル。ゲーム下手にはいきなり難易度が高いぜ。でも変にチュートリアル凝られるとだるいから、これが正解か。
シナリオ進行に合わせてセリフ入るのがいい。
他のゲームだと、ミッションを終えたあとに目的地の登場人物か依頼者が何か言うか、バトルの途中で攻防一旦止めてからシナリオセリフが入るのが多いと思うのだが、エスコンはバトル進行しながら入るので……これはえもい。一緒にいる感があって、すごくいい。
あと、やたら褒めてくれる。
「あいつがまたやってくれた!」とか「さすがだな」とかちょいちょい無線で司令官や他のパイロットの会話が聞こえてくる。他のゲームでも主人公は褒められがちだけど、エスコンは進行しながらなので、わざとらしさが無い。
とは言え最初はクリアに必死で、ろくに聞けてなかったんだけど(再挑戦時にちゃんと聞きました)。
でもどうも主人公(プレイヤー)は、凄い技量を持ったパイロットのようで(まあ、主人公だからね……)、「彼に任せろ、他の者は足手まといだ」とか言われると、いやいやいやいや、まってーーーみんなーー頼むから手伝ってくれえーーー……あとロールとピッチの操作甘くしてくれえーーーーーってなっちゃうよ。
カジュアルイージーのへっぽこパイロットなのに、ほんとごめんな。
それとミッションクリア後に、ミッションの映像を第三者視点で再生してくれてびっくりした。なんだこれ、福利厚生か? しかもやたらとかっこいい映像にしてくれてる。
こういうスクショを延々撮ってられる。ひえーーーー
さて最後のミッション20まで来て、もうすぐ終わっちゃうなーとしんみりしつつ始めたら、これがとんだ大墜落ステージ。ヒエ
トンネルはくぐらないといけないわ、せまいところを垂直に昇らないといけないわ、ほんとに、ほんとに……詰んだと思いましたわ。戦闘機なんだから、空を飛ばさせてくれーーー何度「Mission Failed」(失敗した時に流れる曲)を聞いたかわからない。
これもう反復練習して慣れるしかないなーと繰り返しくりかえし再挑戦し、○時間後に無事クリアしたときは抜け出られたことに感動して、物語完結の喜びは微塵もありませんでした(笑)
結構キツかったけど、でも他のゲームでは数日かかったイベントもあるのを考えると、1日以内で終えられたから自分的にはわりと好成績か?
攻略サイトなどを見ると、トンネルくぐり等はシリーズの定番のようで。まじかー次出たら買おうかな! とミッション19まで無邪気に思ってたんだけど……むむむ。でも「二度とやらない!」と思ってたミッション20、もう一回やってみようかな?という気になってるので買いそう笑。
ちなみに画面酔いはしませんでした。それどころか美しい空を見られて、爽快感がある。
でもバトル中はなかなか風景まで見る余裕がないので、きれいな雲を見ながらただただ飛行できたらいいのになー……と、思ってたら、まさにそういうモードがあった。
ウワーーー至れり尽くせりじゃん! ありがとうバンダイナムコ!!
これ、もう空中観光ですわ……時間が溶ける。隕石の落下跡とか見てくるね。ありがとうPROJECT ACES。
何が楽しいって、人間は前後左右に移動可能だが、戦闘機は前・左右と上下に移動できる。上下! 人間のままだと体験できない動き。
もちろんゲームの中だから本物とは違うだろう。音量・G・天候・燃料・操縦の失敗諸々全部気にしなくていい。風景はCGだからノイズ無し。不愉快なことは排除されているから「楽しい」だけなんだろうけど。それにしてもいい疑似体験だーーーー最高です。
前にも書いたけど,音楽がいい。サントラもつつがなく購入。
前につべで聞いて気になった曲も入ってるだろうかとちょっと期待しつつ聞いたら入ってました。「Megalith -Agnus Dei-」という曲でした。ワワーイ
CD6枚もあるから、なかなか行き当たらなくて(*´∇`)
それ以外にも「Long Day」「Rescue」「Fighter's Honor (Flying Remix)」「Blue Skies (INFINITY Remix)」……など、好みの曲がたくさんで嬉しい。
しかしいつも通り発売からだいぶ経っているので(いつも値下がりした頃にやり始めるのんびりゲーマー)、グッズもイベントももうなく。余計な散財しなくて済みますね……(:3_ヽ)_
オケコンもあったようだけど、円盤化しないのだろうか? つべに丸ごと上がっているのは、配信の録画? 男性向けイベントは円盤化しないことが多い、というのは本当なのかな。
sp1は割りとサクサククリアできたので、ストーリー盛りのボーナスステージかあ~ありがてえ~とsp2に行ったら後半戦でひどいめにあったw だけど「Anchorhead Raid」、いい曲!








