ラベル まんが の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル まんが の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/01/07

人気作

 「中華風」の漫画や小説って子どものころから何の疑問もなく楽しんできたけど、中国の人から見たらどうなんだろ? 自国の文化を描いてると見える? それそも日本風だと見る? そもそも好感の持てるものなのだろうか。

某少女漫画はろしゃおのスタッフさんたちが大ファンを公言していたので、あれいいんだ?! とちょっとびっくりした。

外国人が日本の文化を描いたらどうなるんだろ。『ラストサムライ』がそうかな。うーん…違和感はなかったように思う。

でも現代が舞台のものは違和感ありまくりなので(ハリウッド版・ゴジラとか、パシフィックリム2とか、“なんちゃってジャパン”感満載だった)、古い時代のものだとその辺クリアになるのかもしれない。

最近の大人気作ってどれもこれもグロ表現が多いけど、もうその要素は外せないのかな。特に某鬼退治や某現代陰陽師を流行らせてる「ジャンプ」はそういう刺激的な表現がないとヒットさせられなくなってきてるんだろか。
血が飛び散らず、首ももげず、誰も死なず、そんな作品がみんなで楽しめたらいいけど、そういうのでヒットしてるのあまり無いよね。いや興収的には成功しているけど、でもたいていは絵がきれいなだけでそんなに長く盛り上がらない。
そう考えると宮崎アニメをみんなで見ている時代はよかったんかなあ。

『ハイキュー』はスポ根でそれなりに人気が高いと思うが、読み直すとツッキーと及川さんの意地悪具合とそれをフォローしない大人たちにもにゃる。あと山口のツッキーへの依存とか。週間連載で常に盛り上がりを維持するには、長期的な辻褄を合わせるのは難しいのだろうか。目先の山か全体の山か。


2022/12/31

お片付け。

Windows機はラクウルで売却。
最初、別のPC専門店でメールでためしに見積もり取って目安金額把握。そこそこの価格ならそちらで売ろうかと思ってたんだけど、出てきたのはしょっぱめ。うーん、こんなものなのか。ノートパソコンとしてはそんなに低いスペックではないはずだけど、売るとなると話は別だね…自分のお金の回し方に頭をかかえるわ。

雑多な買取店ならどうなんだろーそこでメール査定より高ければ売ってしまおうと持ち込み。結果、上がったので決めてきた。さようなら、まどくん…毎度使いこなせなくてごめんね。

査定、どこの買取店もサイトで型番入れると基本の査定額がでてくるんだけど、自分のは入力しても表示されず。Amazon限定の型だったらしく、それだと登録がないみたい。安いのはいいけど、あれこれ考えるとちゃんとしたメーカー(ちゃんとした?)のを買っておいたほうが無難だね。次に買う必要のある時は、もう少し冷静に精査しよう、自分。


Windowでやりたかったのは、Steam+VRChatなんだけど、まあどんなところかはみられし、自分には合わなそうなことがわかったからいいかな。安くない勉強代だったが、知りたかったので仕方がないのだ。


廃棄の3台のうち、2台は初期化済み。
さして時間がかかるわけではないからサクサクやればいいんだろうけど、動くのに…と思うとちょっと躊躇してしまう。がんばれ、自分。あと1台だ。


断捨離しているわけではないが、コミックも50冊ぐらい古本屋へ。棚が少し空いた。

以前は「この続きを友人が読みたがるかも」と手放すのを躊躇することもあったが、最近はもう人に貸すこともないからさっさと処分できますわ。

あと、どうもアニメ化が決まったあたりで飽きる率が高いぞ、自分。いや、面白い作品だと思ってはいるんだけど、なんだろうね…なかなか最後まで読み続けられるのがないなあ。



生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...