2023/08/26

8月も暑かった。

「7月終わりそう」の次が8月終わりそうな今日。

夏は好きなんだけど、ここまでの暑さだとさすがに音を上げる。
手が塞がるのがいやなので日傘は苦手なのだが、今年は使わないわけにはいかなかった。

出かけてもすぐにへばるので、人を誘ってどこかに出かける気にもなれず…そもそも6月から続く腹痛がまだ続いていてあまり食べられないから、外食自体が難しい。
もう少し気温が下がってから出かけられたらいいな。


予報を見るとまだまだ暑い日が続きそうだけど、夜になると虫の声が聞こえるようになった。
秋は近づいてはいるのだな。
そういやお店にはもう秋物どころか冬物の服が売っていて脳が混乱する。

2023/07/30

7月終わりそう。

暑い。

連日30℃超えでなかなか厳しい。少し外を歩いただけでへばる。今日はあまりにも高温なので実家に行っても庭掃除はやめておこうと思ったけど、駅までの移動と、ちょっとした片付けだけで汗だく。ひどく疲れてしまった。軟弱ぅ。

明日も暑いそうで横浜市から熱中症アラートのメールがきてるけど、出勤なんだよなあ…下版間近なのがあって、常に何かあちこちとやりとりする必要があるので出社してないときびしい。


ティアキン

自分のペースで進めたいが、周囲からネタバレ話ができないと圧。まあ確かにそろそろメインストーリー取っておかないと、別のところからネタバレ喰らいそうなので、ちょっとペースアップしてみたら疲れた笑
やっぱりいっぺんに進めるのは向いてないみたい。

今週末で4部族終えたので、そろそろマスソをお迎えしたい。


SNS

「Twitter」が「X」になってしまった。
イーロンくん、告知から実行までの時間がとっても短いから驚くよ。けど、そういう即決速攻だから色々事業を大きくできるのだろうか。

「Threads」が一時話題になったけど、ユーザーは分散した?
Misskeyとか色々出てきたけど、自分はしばらくツイッターだろうな。


『君たちはどう生きるか』観た。

すごくよかった。
実いうとラピュタ以降はほとんど好みではなくて、でも作画はいいし話題作だし…っていうだけで一応見てきてた。
今作は前情報が全くないから、またお上品な作品なんだろなーって構えつつ行ったんだけど、そんなんじゃなかったです。ほんと、宮崎監督の想像力を凡人が予想するとか烏滸がましい。
すごくすごく、楽しい娯楽アニメ映画でした。最高に頭がおかしかった。

以下ちょっとネタバレかもだけど



相変わらずヒロインが棒読みで笑いました。

2023/06/26

平々凡々とやっていく

胃痛

二週間ほど前から胃が痛くて食事をまともに取れなくなった。
普通量食べると身動きできないほど痛くなる。今までも同じようなことはあったから、また2〜3日で治るだろうとたかを括っていたら、一週間経っても治らない。

とはいえ、お腹は空くのである。
なので、海苔巻きを買って1〜2時間おきにたべ、エネルギー補充にプリンを食べる。
おかげで体重は減らない。

とはいえ、治らないので仕方なく半休取って病院へ。
お年頃なので「胃カメラやりましょう」とか言われるかなあと一応想定しつつ行ったが、「食欲あります、体重減りません」って言ったらじゃあ様子見してねと薬のみ処方。これでなんとかなってほしいものだ。
そろそろ菓子パンモリモリ食べたりしたい。炭水化物だいすき。


消えた

と、昨日ここまで書いてさあ公開! とボタンタップしたらエラーが出て全て消えてしまった。
なん…だと。

まあ…直接入力していたのでエラーが出たら消えるわな。信用するんじゃなかったぜ、くそう。今日はテキストエディタ上で書いてから貼り付ける。

そういやここも1年ぐらい経った。


出勤日が多い

在宅勤務を週1〜2回するつもりが、なんだか微妙に忙しくて週1回できればいいほう。
ちょいちょいミーティングやら会議があるんだよねえ…
弊社、あと自分自身も、打ち合わせは直接話したい派。オンラインだとやはり微妙に噛み合わせが悪くて。

あとちょっと軽く話したい時にいちいちオンライン会議ツールをたちあげるのは面倒だ。個人的にはオンラインオフィスなツールを使いたいが、会社的には合ってないようで全く根付かなかった。残念。

自宅ネットの速度はは今のところ仕事やプライベートで困ったことはないが、常時接続なコミュニケーションツールだと不足になるのかなあ。
この辺、あと5か10年したら変わるだろうか。


仕事は慣れないことをせねばならず、気疲れしてる。
間違えてはいけないと何度も確認してしまう。
そうやってもぬけたりするんだけどさ。


2023/05/29

ここんとこ

だらだら書き。

仕事状況

仕事の数が減ってしまってだいぶやばい。
定年まで続けられないのではないか? 業界小さくなるとは思ってたけど、まさかこんなに急激にとは。

業務内容も今までと違うことをせねばならず、自分にできることなら挑戦したいが苦手な分野なので困ってる。失敗が目にみえてるじゃん。


本の値段

文庫本と四六版を買ったら、文庫の方が高くてびびる。値段あまり見ないでレジ持ってっちゃったもんで…。
その後に買った新書も1,400円。どゆこと。贅沢品かよー。

本はもともと大した数買ってないのだが、今後ますます厳しいのか。まあ…単純に紙の値段上がってるしな……。


ティアキン

少しずつ進めてるけど、寄り道が気になって全く話が進まない。祠は前作に比べたら簡単なものが多いのだが、ともかくマップが広い…広すぎる。まっったく終わりがみえぬ。

のんびりやっていきたいのだが、そしたらソシャゲのギルチャでネタバレされる始末。ぐぬぬ。Twitterはフォロワー以外の表示はさせていないので、ネタバレなものは案外目に入らない。

プレイ日記、2週間ちょっとなのにかなりの分量になってきた。ブログにもアップしてみようか?


休日

実家に土曜日にいくと、日曜日はなんのやる気もなくて動けない。
日曜日にいくと、月曜が筋肉痛(草むしりのせい)で動けない。

だらだらしてないで動けばいいんだけどさ。
自分に甘い。休むための有給取ろうかなーー

2023/05/14

だらだら週末

週末がまた雨。
先週も大雨だったが、洗濯物を干すタイミングがあ。
明日も雨の月曜日か。
電車が混むので月曜日は在宅勤務にしたいのだが、仕事の内容的になかなかできない。ぐぬぬ。


「ゼルダの伝説 Tears Of The Kingdom」はじめた

今週末は全く予定を入れず、部屋の掃除と冬物片付けたらこれのみ。楽しみにしてたけど、そこそこ操作がかったるくて、これ年寄りにつらいやつ…? ちょっとへこむ。早々に挫折しかねなかったが、でも投げ出すほどではないので、ゆっくりやってこ。

いつも通りプレイ日記をつけてるが、以前はツイエバでEvernoteに保存されたTwitterの書き込みを拾いながら書いてたのが、サービスが止まってしまったので早めにまとめていかないと忘れそう。あとスクショとりすぎな気がする…控えよう。

ブレワイは3月頭から初めてエンディングが5月末。3ヶ月か。この時はコロナ禍入り口で、土日が暇などころか平日もプレイできてたからなあ…ティアキンは1年以内のクリアをめざすぞぅ。


初DM便

職場で出したDM便が不達分が戻ってきた。
いくつかどういう理由で配達できなかったのかをメモしてくれているのがあって、ちょっとほっこりしてしまう。知らない遠い土地の配達人の誰かが、わざわざ書いてくれて東京まで戻してくれている。すごい。

書いた人は仕事でやってるのだろうが、手書きで何か伝言をもらうのってここ最近仕事でもプライベートでも無いからか、新鮮に感じる。

2023/05/07

どこ住み

Twitterの機能のごたごたは一旦落ち着いてるんだろうか。他サービスに完全移動した人はどれぐらいいるのかな。自分の観測範囲はTwitterと、あと最近たてたDiscordのサーバぐらいだが、他にどういう界隈があるのか知りたいぞう。


・note
いつのまにか企業利用が増えたねー。
ユーザーが増え始めた頃にセキュリティで問題になってたし、他社のサービスで広報するのは「自力でサイトを管理できない・能力がない企業」だってことじゃないの? って思ってたけど、これだけ使われてると自社サイト内で更新するよりも誘導しやすい? 使いやすいのかな。


・5ch
ゲームの攻略のために時々見ていたけど、話題元の鮮度が落ちていくにつれ書き込みの内容の質が落ちていく。読み初めは「純度が高くていい!」と楽しかったが、段々と批判しかしない人しか残らなくなってしまった。あまりにも評価の低いことしか書かないので、なんでここに居続けるんだろう……と謎。あと普通に精神状態が心配になってしまう。


・はてな匿名ダイアリー
Twitterに流れてきた話題になったものしか読んでいないが、長いこと雰囲気変わらずあ利続けるのはすごいな、と最近思った。

2023/05/06

連休はいい

最終日になってしまった

今回のGWは友人とも会ったし、映画に行ったし、実家の片付けもしたし、冬物クリーニングも出してそこそこちゃんとしてた。ように思う。
だけど出費も多い。人と会うのはやったほうがいいと思うが、出かけると財布からほいほい紙がなくなっていくのがこわい貧民。

2度ほど都内へ出かけたが、混み過ぎててびっくり。
友人のひとりとはいつも秋葉原で会うのだが、駅も道も激混で。遠方や海外から来た人が多かったせいか、みなゆっくり風景を見ながら歩いてるので、全く先に進まない。横断歩道も青のうちに渡り終えないし。こんなに混んでるのは初めてかも。
ただ飲食店は意外と席が空いていて、ランチもカフェも楽に座れたのは助かった。
しかし、道を歩けないのでほとんど飲食店内で過ごした時間が長く、万歩計が全くカウントしなかったよ……


見た

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』

王道ストーリーで楽しいだけ。ゲームをあまり知らない、基礎知識ぐらいしかないが、大事に作られたんだなーっていう、いい作品だった。
これは人気出るのもわかるわ。
ピーチ姫がやたら男前だった。

『映画刀剣乱舞-黎明-』

前回と同じ監督さんだから合わないだろうなーと思いスルーのつもりだったが、友人に誘われて。
ストーリー自体は好みなんだけど、味付けが濃過ぎて自分には厳しい。俳優さんの演技・アクションがいいだけに、もにゃってする。


困ってること

部屋が臭い。だが発生源がどこだかわからない。
洗剤の香料のようなんだが空気を入れ替えてみても消えない。廊下に移動すると臭わないので、やはり部屋のどこかににおいの元があるんだろう。困ったぞい。
住み替えしてえーーー

生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...