11月末に「NieR:Automata FAN FESTIVAL 12022 壊レタ五年間ノ声」に行った。
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/nier/fanfes12022/
2020年のオーケストラコンサートはコロナ感染拡大の初期で、中止になってしまって悔しい思いをしたが、5周年のこれは無事開催。
会場は東京ガーデンシアター。座席が前方に迫り出すように作られているせいか、どの席でもいい感じ。TwitterのTL見てても「いい席!」って書いているひとしかみかけなかった。昼夜の2公演参加したが、昼はサイドでステージに近め、夜は上の階だけどセンター。センターは…照明が眩しい(贅沢)。
座席はオカムラ製。コンテッサの会社だね。見た目はそんなに立派では無いのだが、3時間の長丁場だったけども体が痛くなることはなかった。すばらしい!
・「東京ガーデンシアター」へ劇場イス約7000席を納入
https://www.okamura.co.jp/company/topics/product/2020/tokyo_garden_theater.html
映画館の椅子もこういうのだと、長編でも安心して見られるのにな…。
だけど、座席の前後が狭くて、一度座ってしまうと通り抜けはほぼ無理。自席に移動するにもかなり慎重に進まないと座っている人にぶつかりそう。というか、わたしは移動時に気をつけすぎて足が攣ったわ。
なんかいろいろ展示してくれて、おもてなしがすごいのだが、
ともかく来場者数と開場時間が合ってなくて、見終えることができない。
物販はパンフだけでもと思ったが、それすら困難w スクエニさん、毎度なんとかしてくれーーー
でも内容はほんとうにおもしろかった。昼夜行くなんてあぼかなと思ったけど、両方見てよかったー。
トークステージはまだ公開中なので、しばらく楽しめそう。泉の精の話が好きです。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv339242716
声優さんの朗読劇って正直興味がないんだけど、イラスト付きだったのはよかったわ〜あれ、どこかで公開してくれないかな。じっくり見たい。















