2022/12/18

対策違いあれこれ

土曜日に4回目のワクチン接種。

3回目の大規模会場では自分の他には一人しかおらず、貸切のようだったのだが、今回は混んでた。未成年もちらほら。

以前は人が使った椅子は拭き取りをしてから次の人に使わせてたけど、今回の会場は全くそんなことはせず、順番に詰めて座れ・隣が空いたら移動しろと言われてちょっと混乱。ソーシャルディスタンスとは…? まあ、以前のは過剰防衛気味ではあったとは思うけど……


副反応は今回は微熱と関節痛・倦怠感のみ。関節痛は普段の痛みなのか発熱のせいなのかよくわからないレベル。



先日茨城方面に行ったときに始発電車&始発高速バスに乗ったのだが、マスクなしで乗車するひとが結構いて驚き。普段の通勤電車では見られない。そういや道行く人もみんなノーマスクだったな。そもそも人いないからべつにいいんだろうけど、早朝自由かよ…

電車のほうは朝帰りのよっぱらい若者。バスでは食事し始める人と、寝ている人と。騒いだりしているわけではないから問題はないか。一応、バス内の案内では「マスク着用してください、食事はしないでください」と言っていたけど。

あと、茨城のコンビニはトイレ貸し出しを全く普通にしてるので、ほんと他国に旅行しているような気分だった。自分の行動範囲の横浜・東京23区のコンビニは、コロナを理由にずっと貸し出し禁止している。茨城在住の友人曰く「コンビニ以外のトイレ使用可能な店がないので、貸出されていないと外出ができなくなる」とのこと。

ところ変われば事情も異なる。

生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...