回線力
仕事中、データのDLをしようとしたが、やたらと動作が遅い。そんなに重いのか?! と慌てたけど、よく考えたらあれだ、echoでAmazonミュージック再生してるからだった。停止したら通常通りに。
昨日、Echoを仕事のBGMに使えてハッピ〜!(意訳)と書いたがあれはウソ。貧弱回線ではストリーミング再生しながら仕事するなんて無理じゃったよ……前にライブ動画のアーカイブ流しながら仕事してネット挙動が遅くなったのは経験済みなのに、都合の悪いことはすぐに忘れる。
ネット力
Teamsが繋がりにくくなって仕事に支障が出た企業が多くあったそうで、ネットに頼りきりなのも良し悪しね。
何かサービスに障害が出るとみなTwitterに書き込むが、Twitterにエラーが出て書き込みできなくなったらみんなどこに行くのかな。Discode?Slack?LINEのグループ?
個々にはLINEやメールで連絡がつくだろうが、みんなが集まれるところってどこだろう。
職場ではChatworkとメール、あとは特定のお客さんにBrushupを使用しているが、どこか潰れてもどちらかへ避難すれば何とかなりそう。まだまだ紙のゲラも必要な業種なので、なかなかネット籠もりきりにはならなぬ。
オンライン会議・イベントができるサービスの部屋を作って同僚たちに試してもらおうとリンクを送ったが、1週間経っても誰もインしない。なるほど。
一応、社内プロジェクトで「いろいろサービス試してみましょう!」っていうチームがあるんだけど、それに参加するような人ですら無関心でわらっちゃった。(仕事時間内にいろいろ試しで作れたので、個人的には満足してる😋)