2022/07/14

2022.07.14

朝ドラは、実家に帰った時に昼の再放送が流れているのを稀に眺めるぐらいだが、TLを読んでるだけでなんとなく話が分かる、気がする。あまり評価高くないのかな? でもこんなに沢山感想を流す人がいるってことは視聴率は高いのかな?? なぞでふ。


在宅勤務とcocoa

今週は在宅勤務、だけど紙出力しなくてはならぬものが貯まってきたので明日は出社。もう在宅勤務をしているのは私ぐらいなので、ちょっと肩身が狭い感じなんだけど、感染者数がまた増えつつあるからこのまま継続かな。
先週は1日出社したら、その日に接触があったでーーーとここあ君が教えてくれた。ピンポイントじゃん。今回も出勤時に外食や寄り道はしていないので、接触相手は電車に乗り合わせた誰かなのだろう。

ところで接触の通知は大体5日後以降にくるので、これは意味があるのか……? 潜伏期間はどのぐらいになってるんだったけ。相変わらず人と会うときはマスクしてるから、通知までの数日間でうっかりは無いが。


プライムデーお買い物2

#読み直したら、前回のと内容が丸かぶりだったので修正しました。記憶力……😇

買い替えたFireTVが届いたので設置。echoも初期型から5に置き換え。echoはほんとは15が欲しかったんだけど、あれを置く場所がねえ……壁に掛けて、青空の画像を表示して疑似窓にできるのでは! と妄想したんだけど、電源をどうしよう? とか考えてたらめんどくさくなってしまった。5なら今あるのを外して置き換えればいいだけだし。

わざわざセールを待って買い物したのは初めてかも。だいたい欲しいもの無いし、あっても即売り切れで手が出せぬ。

10万以下で買えてしまうノートPCをとりあえずカートに入れてしまった。支払いはまだ。
スペック、ライトに使うにはこれで充分だろうと思ったけど、調べるとあと一もうちょっと……なのかあ?? って感じで購入まだ迷ってる。あと数万出してまともなのを買うか……ぐぬぬ。どうしよ。


アバターデザイン

韓国の『ZEPETO』が話題になったので調べたらアバターデザインがバタくさくてびっくり。日本のユーザも「かわいい〜」ってコメントしてるのだが、かわいい……? 中国のVTuberなんかは日本のアニメ調で国籍区別つかないので、韓国もこっち側だと思い込んでたがあっち(海向こう)側なのか〜。
逆に、こういうキャラデザだと西欧圏にも受け入れやすかったりするのだろうか。

驚いたのでまとめたのを同僚に見せたけど反応薄くてしょんぼりだったからここに貼っとく。

docomo、JRのは一般受けを意識したようで微妙。
Clusterも微妙ではあるが、クリエイト機能があるしオリジナルデータもアップロードできるからあるだけでいいのか。
REALITYやINSPIXはアニメ調。他の類似サービスもこんな感じだった。

「METAVERSE EXPO JAPAN 2022」の企業代表者メッセージの会議中なアバター集合写真が、界隈の先駆的な人々が冷笑しているのをTLで見かけた。
確かにどえらく平凡な、メタバースである意味が無い絵面だけど、でもVRChatのスクショとかはわたし的にはNot For Me感があるので、こういう無個性なところから入るのは先駆の皆さん以外には必要なんじゃないかなあ。だれもが美少女やけもみみになりたいわけではないので……。

『我らはレギオン』も生前と同じ姿のアバターを作ってたし、この辺でまず文化・好み違いが大きそうだ。

生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...