ゲーム関連ネタつらつら。
長くなっちまったよ……みんな読まなくていいやつだよ。
・『NieR:Automata』Switch版
DLCも同梱で10/6に発売。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000045181.html
出るとは思わなかったわーー美麗グラフィックはSwitchでも映えるんだろか? 早速Switch民の同僚にオススメ。
新規ユーザーさん増えるといいなーーーと眺めてたのだが、新衣装があったりパッケージが描き下ろしだったりで、え……? うそ買う……? いや落ち着いて。しかし幸田さん絵はええのう。
新衣装はPS4民用にDLC出してくれんか。
・『NieR Re[in]carnation』、挫折気味
初日からやり始めたんだから有利なはず、しっかりやるぞーとがんばってたけど……なんだかミッションが“挑戦”というより“苦行”になってしまった。「ついてきてねー!」じゃなくて、「ついてこられるかな?」なんだもん(個人の感想です)。「探索30回」でふるい落とされましたよ😇
時間をかければクリアもできるだろうが、スマホで1時間もプレイしてたら身体が痛くてだめ(:3_ヽ)_ そもそもテキストもアイコンも小さくて見えないのだが。ハハハ……ヨコオさんは見えてるんだろうか。
・『ウマ娘』はのんびりログボ勢
こちらは地味に続いてる。たまーに育成して、ランクが前回より上で完了するととうれしい。
ただ、シナリオがメインもイベントも長いので、正直読んでいられない。この間スキップ機能があることに気がついて、申し訳ないけどスキップしまくってクリア。滞在時間短くてごめんね……(滞在時間て評価に含まれるのかな?)
育成はデイリーミッションだが、1時間はかかるので週に1回ぐらいしかできぬ、みんな毎日やってる?
少し前にファミマでコラボのスイーツやパンを出していたが、すごくお手頃価格で感動した……覇権ジャンルの強さよ……
・『SINoALICE』5周年
なんだかんだいって長く続けてる。多分、自分的にボリュームバランスが丁度いい。
ほぼ無課金なのでユーザー全体では下位層なのだろうが、配布石だけでそこそこガチャが引けて、多少なりとも育成できるので楽しめてる。もちろん10連数十回引いても全く成果の無い時もあるが、そういうのはあんまり気にならない派。「出なかった、ギャー」って言うところまでがワンセット。無料石だしね😗
ただ、以前より人が少ないせいか高レベルの隠居ギルドさんが増えていて、コロシアムでぶつかると中々に地獄w(相手はCPUなのに、ボロ負ける)
・ポケモン系
「ソード」、クリア後のバトルタワーが勝てぬ。インテレオンに3タテされて、「キミの実力はそんなものか」と言われるしまつ。ぐぬぬとラプラスの捕獲に出かけてゲットしたが、無策なのでまた負けるのではーーと思いつつ再挑戦できてない。しかし、最初に選ばれなかったメッソンが、ここで出てくるとは思わないじゃん……えもい。
DLCはどうしようかなーーーー新タイトルの宣伝も始まってるのに今からやるのもねえ。
アニポケ、どうせなら最初から見てみるかと旧作も視聴しはじめたが、音楽が聞いたことがあるものばかりでびっくり&感動した。メインの曲は全部初期シリーズから(初期ゲームから?)ずっと使ってるのか! すごい。
あと、スマホのゲームもいろいろ出てるのも初めて知った。『ポケモンマスターズ EX』が丁度ガラルキャラがピックアップだったので、ログボ勢のつもりでインストール。我ながら無節操だな。シナリオはだいたいスキップ。ごめんね。
こちらも無料石配布がそこそこある。他のソシャゲもちょいちょい試してはいるんだけど、ほとんどのは配布石無く続けられなかった。こちらはログボだけでも溜められるので、なんとなくやってられる。儲けるつもりはあまりないのかな? でも「スタート○時間限定」のアイテム売ってたから、集金はしたいのか。
歴代シリーズのキャラが混在しているからか、キャラデザに差があってニワカは混乱するよ。目が離れてるのはなぜ……? と思ったけど、初期シリーズのがそういうデザインなのね? でもそれにしても離れているよーな。
あと女子キャラは、なんでヘソ出しがちなん……??
・ACE7
あまりにポケモン色が強い生活になってきてどうかと思ったので、他の要素を取り入れたく前から気になってた『エースコンバット7』を始めた。DL版がさ、だいぶお手頃になっていたので……
だけどまず公式サイトを見てもPSのストアを見ても、同タイトルの商品がいっぱいあってどれ買ったらいいのか、わけわからん。本編なのかDLCなのか。DLCもどういうセットなのかもうちょっと分かりやすくしてくれんか。文章で書かないで、表にしてくれえ。
チュートリアルも無しにいきなり実戦ミッションで慌てる。おそらくエンディングまで行けないと思ってるんだけど、1ステージ目を2回で行けたので大丈夫か? どうなんだ。いやこの最初のほうのステージが実質チュートリアル? でも未だに操作間違えちゃう。そして落ちる。オートマタは体験版クリアに5〜6回はかかったゲームヘタクソ民です。
あと……気になってたのは音楽。だいぶ前にYoutubedeで何の気なしに聞いてすごい好みだったのが調べたらこれの曲で、でもゲームは難しそうだしーと長いこと保留にしてた。サントラ買いか。