2022/06/07

2022.06.07

 ウェビナーでMayaの基礎基本講座があったので見始めたが、とんだ睡眠導入剤。

うそじゃろ……しっかりしろや……興味あるはずなのに、なんだこの学習態度の悪さ。



MacBookPro 13インチのM2の発表がきましたな。ソワ……

しかし、最近欲しいのはそこそこスペックのWindows機。どうしよう、Macは現状のままでWin機買うか? めちゃ迷っておる。でも持ち運び出来るのもほしいし。

OSXになってから林檎でも窓でも困らなかったのに、今になって仮想空間やゲーム関連で窓機じゃないと動かないあれこれが出てきたのはつらい。

うーんうーん。



夏物の生成り風合いで着やすいシャツ、良く見たらエリの部分が汚れている。

これ、そういう色味のシャツかと思ってたけど、まさかまさか汚れて薄汚い……? 元の色が思い出せぬ。

漂白洗剤に浸けてみたけど、どうだろうなあ。

2022/06/06

2022.06.06

 関東甲信は梅雨入りだそうで、だいぶ早いね?? 農作物の影響はどうなんだろうか。


長らくやっている仕事のお客さんの担当が代わり、新卒のひとになった。

今までやっていた方は移動。上司の方々はこの仕事にあまり興味が無く、新人の教育もやってるのかいないのかいまいち謎。

メールで「こちらの案件の紙出力のデータをお願いします」と依頼が来て、ええと、つまり?

紙がほしいのか、データがほしいのか、データを受け取ったことを確認してほしいのか、文脈を読むのに時間がかかるぞい。

ムリにそれっぽい用語を使わないで、伝わる言葉で書いておくれやで……

2022/06/05

2022.06.05

 仕上げなければいけない書類があるが、進捗・だめです。

ぐぎぎ。

つかれる、わからない、見たくない、机にかじりつきっぱなしで腰が痛い。


明日は雨の予報だが、出勤なんだよねえ……在宅勤務してええーーー

だけど、急ぎWIndows機で処理したい業務があるのでそうも言ってられず。なかなかうまくいかないもんだ。



ほんとに大変今更ながらポケモンのゲームをやった。剣盾のソードのほう。メインストーリーはクリア済み。

ついこの間まで全く興味がなかったのが何でそんなことになっているのかというと、たまたま見た二次創作がすごく面白くてですね……でもこれ妄想だよねえー元を知らずにこればっかり接種するのはダメじゃないかなーー(謎の自分ルール)と原作調べて(それすら知らずに見てた)、やってみたらあながち妄想でも無くてですね。なんかもうえっ? えええ?? と混乱ぎみ。


で、どうやら今やってるアニメのほうにゲームのキャラが出てくるらしい。見たいのはその回だけだけど、まともに嗜んだこと無いし最初から見てみるかーーーと視聴しはじめたら……これもがーーー予想外に面白くてーーーヤバ。シナリオ・作画・演出・全話いいのですが!

100話以上放送済みだからなかなか最新話まで追いつけないのもいいですね……贅沢うーアマプラに入っててよかったーーーいま80話目ぐらいまで視聴済み。


友人(オタク)に「今ポケモンやってる」と報告したら「は? 何で?!?」と言われ、弟(ポケモンは子どもの頃に通ってきた)に「今ポケモンやってる」と言ったら「えっ、なんで?!?」と言われ。

なんでだろうな……自分でも絶対ないと思ってたんだけど。

2022/06/04

2022.06.04

ここんとこ時間の使い方が良くないなーと思ってるんだけど、なかなかリカバリできぬ。薄ぼんやりしてる時間が長いんだよな……しゃきっとできないおとしごろ。


1週間続けられたらついったで報告しようかな? とはじめた更新だが、気がついたらそれ以上書いてるみたいだ。文章打つの、時間かかるようになっちゃったけど、このまま暫くいけるだろうか。


『トップガン マーヴェリック』を見てきた。前作は見てないのだが、なんか評判良さそうだし丁度いい時間にレイトショーでやってたので……

全体的にすごい面白いってわけではないんだけど、大画面向きの作品。これOKなのか〜よくぞまあ作りましたな〜〜! って感じで楽しかったーーーF18もいいんだけど、F14が最高にかっこいいわーーーー。

で、観客にカップルや女性同士も結構いたのだが、そういう方々は見て面白かったのだろうかー? と思ったけど、所々笑いが起こってるシーンがあったので、よかったんだろうな。というかもしかしてみんな戦闘機の種類とかは関係無い……? 


最近だと光の国からのあれもわりと早々に見たのだが、これがびっくりするぐらい合わなかった。TL見てたら評判良さそうだったから、期待値が大きすぎたかな。鑑賞前にパンフレット買っちゃわないで良かった……。

あまりにも中心人物たちだけで解決しちゃうので、あれはセカイ系なんじゃろか? あと、なんでそれで了承しちゃうの? と登場人物に全く感情移入できず。ケツ叩く意味もわからん。

劇場から出るときに、後ろにいた若い男子ふたりが「……つまり、ええと、ああいうのを見て育ってきた人たちってことなんだね!」「確かにそういうことかも〜」とひねり出すように感想を話しているのが聞こえてきて、握手したくなりました笑

オリジナルのほうは嗜んでいないのであまりどうこう言える身では無いのだが、同じぐらい未履修だった特撮怪獣映画のほうは嵌ったので、そもそも刺さらないジャンルだったみたい。


ちなみにせっかくだからと大きい劇場で見たが、横一列自分のみしかいない贅沢な鑑賞。そして男性しかいなかった。

そしてその翌週に行った男士が出てくるアニメ映画は女性しか観客がおらず、落差〜〜〜〜😇 ってなりました。 

2022/06/03

2022.06.03

 今日は時間の経つのが速くて、あまり仕事が片付かないうちに夕方になってしまった。

だけど耳鼻科に行きたかったので定時でとりあえず退勤として急いで向かう。受付時間の締切が通常なら18:30なのだが、緊急事態宣言時に18:00に変更になって、でも今はそうじゃないから18:30に戻ったのかそれとも18:00なのか……これがサイトを見てもトップページとWeb受付ページとで異なる記載があって分からない。町医者のサイト管理の限界すな。

まあでも18:00前に行けば大丈夫だろ! と到着して診察券を出そうとしたが、なんと、それを入れていた財布がない! そして同じく財布に入れていた保険証もない! なんで?!

慌てて出てきすぎかよ。


これ診察ムリだよな〜と受付で「診察券も保険証も忘れちゃって……取りに戻ります、アハハ〜」と言ったら、最近受診してるし今日はいいですよ〜と通してもらえた。うひー

お会計は定期券入れに予備で入れていたゆきちくんがあったので、大丈夫でした。



昼休みに中抜けして区役所へ。

親の出生から死亡までの謄本を取らねばならなかったのだが、昔の生まれてから結婚まで、結婚から改製まで、改製から死亡まで……ともろもろ揃えると全部で5通に。しかも現行のは450円だが、それ以前のはなんと1通750円。えっ? 合計額……? 

お金持ってて良かった。

一番最初の謄本は本家のと一緒になっているので、祖父世代の兄弟とその配偶者まで入っており読んでてなかなか味わい深い。当たり前だけど、昔はみんな手書きだったんだなあ。

だけど、手続きでこんなにお金かかるの解せぬわあ……

2022/06/02

2022.06.02

 毎日更新してみようと思ってたのが、いきなり途絶えそうになっとる。


6/2は横浜の開港記念日で、開港記念祭が開催される。毎年花火が上がるんだけど、今年は出勤で都内にいたので見られなかった。しょぼ😰  まあ在宅勤務だったとしても、忙しい日だったし花火の音だけ自宅で仕事しながら聞くはめになっただろうから、よかったんだ、これで(負け惜しみ)。


前に比べて文字打ち込む時間が無いの、ゲームのせいだな。世の中のゲーマーさんに比べたら遙かにライトな遊び方しかしてないんだけど……。

ブログ始めた頃はゲームなんかしなかったし、面白いとも思わなかったはずなんだが。歳をとってますますろくでもなくなってる。

2022/06/01

2022.06.01

 ちょっとしたお呼ばれの時に上に羽織る用に買ったカーディガンが、使いやすいので出勤時にも着るようにした。もう暫く呼ばれるようなイベント無いしな。で、今日も着ていこうとふと見たら、肩の縫い目が裂けておった。えぇ……。

がっつり重い鞄を肩にかけていいようなお洋服ではなかったわ。あああ。


6月である。早いね。


ブログ、始めた当初は毎日のように投稿していて、でも疲れなかったし苦でもなかった。あの頃は若かったんだな、ハハッ……と当初の投稿を読み直したら、なんか、短文だらけ。それこそTwitterに投げてる文章と変わらない。そりゃー疲れないな??


今日は入ってきた原稿が打ち合わせに無い内容で、仕方なく新規に起こしたんだけど色々確認事項があり、先方に投げたら「あっ、じゃあさっきのは破棄で!」って言われました。んぎいいいいー

生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...