2022/10/10

ふとん

ずっとテンピュールのベットパットを使っていて使用感には満足していたのだが、だんだんと朝起きた時に背中や足の痛みがあるようになってしまった。

老化か、それともテンピュールが身体に合わなくなってしまったのかと、別製品を買ってみたのが去年のはじめ。わくわくしながら就寝したが、朝起きたら……もっと身体が痛い。なんで。

たまたま体調が合わなかったかな、と思ってもう一晩使ったが、翌朝は身体が痛くて目が覚めた。比較のため元のテンピュールのベットパットに戻してみると、そこまで酷くはならない……むむ。

レビューでは高評価ばかりだったけど、自分には合わなかったみたい。がっくり。


明らかに良くないので使用停止にするしかないのだが、しかし数万もするものをすぐに廃棄するのは心が、あと財布が痛い。悔しいのでテンピュールのベットパットの下に敷いておくことにした。そこ以外に置いておくには場所取るしね……。


で。

会社ではテンピュールの座布団を使用しているのだが、これもちょっと座り心地が悪い。使わないとたちまち腰痛になるので敷いていた方が断然いいのだが、座布団の端が太ももの裏に当たって痛いのだ。

もしかして椅子に対してサイズが小さいからかあ〜?? と、わりとやけくそ気味に大きいサイズのに買い替えてみたら、太ももがちゃんと座布団に治まるので痛くなくなった。それより……めっちゃ座り心地が、いい! もしかして元のは経年劣化してたんか〜!!


それならば……ふとんも新しいテンピュール製品に買い替えたらいいのでは?! と勢いで注文。前回購入時とは商品が変わって高価になってしまったが、もうしょうがない。

届いたのが昨日で早速使用してみたが、いいかも? わあい。まだ1日で評価するのもどうかと思うけど、買って良かったのかも。綿ふとんと違って目に見えてヘタったりしていないのだが、寿命は10年ほどらしいし座布団と一緒で劣化してたのかな。
みんな、ふとんはどのぐらいで買い直してるんだろーか。

生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...