2022/06/25

2022.06.25

気温が上がりましたな。
気がつけば来週末は7月なんだよね……まじか。きもちが全く夏っぽくない。サンダルを出さねば。


ロゴ

某企業の名刺や封筒の作成を請け負ってる。
ロゴが変わったのでテンプレートの修正をしたが、内校を依頼した同僚に「これアタリ?」と聞かれ、システムの調整を依頼した同僚にも「アタリだよね?」と聞かれ、入稿したら製版会社に「ロゴデータがアタリのままみたいですが??!」と慌てた電話をいただいた。
心配は大変たいへんありがたいが、それがお客さんから支給された色・サイズ指示書もある正式データなんだな〜。

「アタリ」とは、レイアウトやデザインの際に入れておく仮の画像のこと。画像がないときは、スミ20%とかで塗りつぶしておいたりする。こんな感じのやつ↓


新しいロゴ、一色の正方形に白文字で製品名が書いてあるもので、まるで「NOW PRINTING」表示みたいに見えるので、それでみんな「アタリ画像じゃないの?」と心配して聞いてくれてたのだ。
制作関係者がみんな慌てるロゴデザイン。デザイナーは反省してほしい。でも、もしかしてなんだけど,ほんとにデザイナーがアタリで入れておいたのが採用になってたりして?


パソコン買い替え検討

MacBookの買い替え……と思ってたけど、WIndows機がほしくて困ってる。
仕事でVRのこと調べてたのだがVRChatをやってみたくて、でもそこそこのスペック必要だしな〜みたいな。
win機でなくともMeta Quest なら4万円ほどで買えるが、以前Oculus Goを使った時に毎回顔に跡が残ってな〜あれが嫌でな😅

そういやMacOS、仕事で使っている10.15はFinderの更新のタイミングがおかしくて、デスクトップにあるけどFinder経由で閲覧すると数秒遅れて表示されたりされなかったり。ひどくない?
これ、以降のバージョンでは解決してるんだろうか。それとも自分のマシンだけかな。


生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...