2022/06/19

2022.06.19

習得物

散歩中に現金を拾ってしまったので警察に届けた。道端でお札が数枚ヒラヒラしてたんだけど、案外みんな拾わないものだね? それとも気がついてない??

お金を届けたのは初めて。さて何をするもんなんだろ? と少々わくわくと窓口に向かったら、メモ用紙に自分の住所・連絡先を書いて、それを警察官の方が書類に書き写して、それをさらにPCで作成した書類にして渡された。裸で落ちてたので、恐らく持ち主は現れないだろうとのこと。
なお、書き写し時に自分が書いた「マ」を「2」と間違えられたので、悪筆ごめんね……となりました。次に書くときは気をつけよ。

警察署、ホールが薄暗くて、これは日曜日だからなのかそれとも省エネのためなのか……?
そういや免許更新で行く警察署も、署内をトンボとか飛んでる。微妙にほかほか。エアコン大好きマンなので、お仕事に触りがないといいな、と心配してしまった。


書類をかく

相続の書類を書いている。税務署に行って「相続税の書類ください」って言うと、厚さ1cmぐらいの封筒を渡される。ひい。重さにまず怯む。
手引きを読むのは大変だが、ようやく道筋が見えてきた。手引きはおいといて、とにかく書類の文章を読む読むよむ! 困ったら手引きを見てみる。これ文章の読み取りが苦手な人はほんと辛かろう。文字読むの好きな私でもつらい。
メインで作業しているのは自分なのだが、ある部分は兄弟らがまとめてくれたものがあったので、なんとか進められてる。書類の解読にだいぶめげてるんだけど、兄弟いなかったら心理的に完全に詰んでたと思うので、自分はラッキーなほうだろう。

これでうまく終わったら、簡単な「こんなことしたよ」文章を書こうかな。失敗したら……失敗したよ文章書くかもしれない。ちなみに今のところ税理士さんに依頼する予定なし。ネットで検索すると「税理士に依頼しましょう!」って結論しか出てこないが、ほんとはなんとかなるんじゃないの? と手を付けてしまった。いや、最初は税理士さんに依頼したほうがいいかなって思ってたんだよ、でもいろいろいろいろあってだな、そうできなくなっちゃって……親戚づきあい、気を使う。

あとさあー10ヶ月以内ってきつくない? 物理的にも心理的にも。10ヶ月以内に書かせるなら、もっと簡素な書類にしてほしいわ。そもそも金取るなら国が計算してこいやーーー


映画『トップガン マーヴェリック』

もう一回大画面で見てこようとレイトショー。結構遅い時間だったから空いてるだろうと思いきや、かなりの賑わい。男性客が多かったかな。
友人に、オタク映画だった〜と教えたら「前作は恋愛映画だったはずだが?」と疑われたが、見終えたあとは「オタク映画だったわ」と同意が得られたので満足です。
一般での評価が分からぬが、以下少々ネタバレで─

オープニングで発着バリバリの海軍PV、最新機体での雄壮なスピード描写、F18での高機動飛行、だめ押しでF14の曲芸ドッグファイト。たまらん。
それに加えて旧友、ライバル、師弟、恋愛……と色々要素盛り沢山なのにだらけない。自分は前作見てないんだけど、それでも大体の様子は理解できる。あと、映画だから細かいことはいいのかな?! っていうところなんだけど、まあ「強い」シナリオでした笑
トムが自腹で花火打ち上げて宣伝するだけはあったわ。

生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...