午前中は在宅勤務、午後は役所に書類を貰いに行くため、半休を取った。
今の住居は、自転車でばびゅんとがんばれば大抵の所へは行けるのでたいへんよい。以前住んでいたところは区役所に行くにも電車で乗り換えて行く必要があったので……今思うとすげえ不便な場所だったな。だから家賃安かったんだろうけどさ。
役所、恐らく待ち時間が長いだろう、聞きたいこともあるし数時間はかかるに違い無いと構えていたのだが、その予想に反してあっと言う間に終わってしまい、拍子抜け。これなら中抜けでもよかったな?
時間が余ったのでもの凄く久しぶりにヒトカラをしてきた。
何度も言ってる気がするけど、最近の曲はほんとテンポ早いし文字数多い。嫌いじゃないけどねーなぜならこういう曲は多少音程外れても誤魔化しが効くので笑
採点もやってみたのだが、歌い慣れているのもそうでないのも全部93点で、なんじゃこりゃ? ほんとに全部93点レベルなんだろうか。それとも褒めて伸ばすタイプの採点システムなんだろうか。以前は、うまく歌えて95点・へたくそだったなあーってときは86点。
(6/2追記。カラオケのアカウント確認したら、70点とかありましたわ(*´∇`) それぐらいのは歌いにくいか難しくて歌えない曲→歌わなくなる→採点が90点前後の曲だけしか歌わなくなる、デスね。エヘヘ)
採点をしていると音程をリアルタイムで表示して評価してくれるが、けっこう外れてる。自分が覚えている音と、実際の音とで違うところが多々ある模様。だけど、原曲を聴き直しても修正できない。むむむ。まあ遊びだからどうでもいいですかね。というか、音程外れて90点越えってやっぱおかしくないかしら?
少し前に「ヒトカラでパーティルームに案内された」というツイートがバズってたが、自分もそれ、経験ある。
なんと舞台付きのデカイ部屋に案内されて、ウワア……って戸惑ったけど、これがマイクスタンドがあったので、マイク持たなくて済んで腕が楽ちんで大変、大変よかった……またそういう部屋に割り当てられないかなあ。
でもそろそろ誰かとカラオケ行きたいね。