2025/08/17

最近プレイしたゲーム

「大神」クリアした

だいぶ前にPS3でプレイして「筆しらべ」の操作が難しくて途中挫折したゲーム。Switch版で出ているのを知って、そのコントローラーならいけるのでは?! と思いついて再購入。無事、クリアできたー! わー何年ごし? 



けっこう古いゲームだと思うんだけど、主人公のアマ公の動きがまーーーーーーかわいいこと!! 動きがすっごく犬っぽい!
いまググったら2006年に発売されたゲームだそうだ。

操作が下手くそだけど、失敗し続けるとレベルが易しくなっていく優しいシステムもありがたい。例によってジャンプができなくて何カ所か……苦労したけど……、なんとかなってよかったです。

追いかけっこは疲れた…
犬の絵なのに色気がある
シャチ丸かわよ


絵本のようなイラストで子どもにもいいのではと思うけど、時代的なせいか女性が物扱いなところがあるのが気になる。むむむ。

新作が出るというニュースが昨年末に出てて、XTwitterの公式アカウントも頻繁に投稿している。楽しみ。


「エルデンリング」のなんちゃってプレイヤー

死にゲーは自分の腕前では無理なのは知ってるのに、値下がった段階で買ってしまった。だって人気ゲームだし賞もとってたから気になって……まあ案の定全然進めなくてわろてます。

しかし映像が綺麗だーーーー


だけどのんびり風景楽しんでいると、どこからともなく敵が現れて攻撃される。そしてすぐしぬ。こわ。
歩いている人に声かけてみようと近づくと剣を抜いて向かってくるし、馬に乗って移動している人も走って追ってくる。ダンジョン内に入ると謎の生物がいっぱいで、ことごとく襲ってくる。クリーチャーが独特なデザインなのでよく見たいのだが、観察している暇も無くデッドエンド。

想像以上に修羅の国やで、エルデンリング……

敵を倒せないのでマップ広げるか! と攻略動画を参考に進めているが、ここ、広いね? なんやこれえー

この前に映像がきれいだというインディーズのゲームをプレイしたのだが、どえらく画面酔いした。エルデンリングは映像の美しさはもう格違いだし、操作もしやすいし酔いにくい。大作の良さをしみじみ感じてる。

たぶん、クリアできないだろうけど。

生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...