2024/07/21

あついですわ

19日の窓機の障害のやつ。

Twitterとかで「ブルスク」って書いてあるの初めて見て笑っちゃった。
Bluescreen of the death.


夏ですね

とにかく暑い。
今日の最高気温は35度。
明日は36度でヤフー天気予報だと「極めて危険・外出を控えて運動は中止を」と出ている。外出したくない。ところが明日は出勤せねばならぬ…きついなあ。

先日も暑い日に出勤したら会社到着時に熱中症のような状態で、退勤まで這々の体であった。パフォーマンス低くなるし、行く意味あるのか?

在宅勤務への評価が微妙なので最近ちょっと遠慮がちなんだけど、暑さを理由にもう少し取得させてもらおうかな…


草刈り

週末は実家の庭の雑草取りしているが、こんなに暑いと短時間でも庭仕事はムリ。
だけど草ボウボウになってるのでちょっと刈らないといかにも人が住んでなさそうに見えるし、虫がわいたら近所迷惑にもなる。
で、手持ち型の電動カッターでちゃちゃっとバリバリ切ったろ! とやったらうっかり延長コードを切ってしまった。ああああ愚かあ。

だいたい延長コードのリール・延長コード・草刈り機を出して接続して刈るのは面倒なんじゃ〜〜! と思ったのでコードレスの草刈り機を買ってやりました。Amazonのセールで。どや。

ボーナスの使い道、合ってるか?

思ってたよりもでかい箱で届いてびびった。庭のサイズに対してオーバースペックな気がしているが、気楽に庭整備できるならいいよね!(自分に言い聞かせてる)


庭仕事するときは空調服着て帽子かぶって、切った枝が当たらないよう防御用眼鏡して、腰に屋外用の蚊取り線香ぶら下げてる。30分程度の作業でもこの装備は必要。
蚊除けは、スプレーは匂いが気になるしベタベタして苦手、それに汗で全部落ちるので意味が無い。庭にスプレーするタイプのは効果がよくわからない…散布した場所以外から寄ってくる。オニヤンマ君もちょっとわからない。気休めで付けてはいるけど。
結局蚊取り線香が最強だ。これにしてから喰われなくなった。準備めんどくさいけど。


趣味の行動について

最近よく聞く「推し活」ってことばがあまり好きでは無いのよねーーー
自分がBlu-rayやグッズ買うのは息してるのと同じなので、わざわざ活動しているわけではないという気持ち。


新デザインの紙幣

未だに1枚も見かけないんだけど、流通してる…?
ATMで下ろしたらいいのかなと10万出したけど、全部旧札だった。


生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...