2024/03/20

祝日で体力回復

勤務

在宅勤務への風当たりが少々厳しく、諸々あって弊社はフレックスタイム制となった。
在宅勤務も引き続きOKだが、今までのように決められた人だけでなく、全員に権利があるようになる。

…難しいね。

しかしフレックスタイムをどう活用していったらいいのか自分はわからず、とりあえずは今までの勤務時間は守って、用事のあるときに調整するようにしようと思ってる。
自分は朝の時間が決まってないと、ちゃんと起きて動けない><

出勤したほうがコミュニケーションはとりやすいが、全日出勤にするとものすごく消耗する。
週1回以上は在宅勤務したい。


法事と実家周り

なし崩し的に自分がすべて取り仕切る係になっており、昔と違って小規模でいいのでそんなに大変ではないけど、供物や花を準備するのは仕事しながらだと忙しい。

まあ1世代前だと一周忌なんぞ往復はがきで出欠とってたから、それに比べたらずいぶん簡素化してる。
そもそも出席できるような人間がみな他界か施設に入っているってのもあるけど。

そろそろ仕事を終えた後にどういう生き方をするのか、と兄弟達と話し合っている。
…自分が一番将来心配な人生送ってるので申し訳ないんだけど。


ほんと仕事は、何か自分の人生の目的があるのでなければ、就職先を慎重に選ぶべきだよなあ。自分は子どもの頃にアドバイスしてくれる大人・見本となる大人がいなかったんだよなーーーってちょっと恨み辛み。


家計簿

きっちりつけているわけではないが、なんか収入よりも支出のほうが多いような…
でも貯金は微増しているので、どうなってるんだ。
なぞ。
減ってるわけではないからいいか。

2024/03/10

超三寒四温の3月

 寒暖差がありすぎて困る。


「勇気爆発バーンブレイバーン」たまらん

毎週毎週いろいろぶっこみな話運びで楽しい。9話が大変なことになったので、また1話から見直している。
舞台が横須賀〜横浜に移動して、風景が見知ったところばかりでちょっと嬉しい。


仕事、ちょっとひま。

量が減ってる。やばい。


MacOSとAdobe

仕事MacのOSをアップデートしようとしたが、もろもろ調べなくてはいけなくてかったるい。
マシンはIntel機最後のMBP+10.15。
最新のOS14だとAdobeの主なアプリが対応していない。
OS13+2023がそさそう…と思いきや、協力会社で2022までしか対応していないところが1社。
OS12と対応しているAdobeなし。
OS11だと…無理してあげる必要あります?

そもそもAppleもAdobeも最新2つまでしかサポートしないのに、相性がそれぞれ悪いんじゃ困るんだよ、もー
協力会社さんは他はみんな最新の2024に対応しているというので、予定通り14+2023にすることにした。
来週あたり作業しよ。


セキセイインコ

事情があって預かっている。

体質なのか常に水便で、掃除をしてもかごの中がすぐにびちゃびちゃ。ごはんはせっせと食べてるので、体調不良というわけではなさそう。


シノアリス

6年ほどプレイしていたスマホゲームがサ終した。

ギルド戦のあるゲームだったが、あまり人と関わらないようにあっさり気味でやってきた…つもりなんだけど、さすがに6年もいるといろいろ人との関わりが出てくる。

ラストのあれこれにギルメンを増やしたくて、はじめてXTwitterで募集をかけて勧誘してみた。
こういう勧誘をしているギルドさんはわりとガチめだったり、フォロワーさんやギルメンさんとトラブル起こしてたりして敬遠していたのだが、ほんとにすごく幸いなことに良い人たちばかりに来てもらえて、大団円ラストを迎えられました。よかったよかったー。
勧誘文章がざつにしたのがよかったかな?😁(詳細に書いているところはこわいなーと常々思っていたので)

ちょっと心残りなのは、外部ツールを使う機会を得ないまま終わってしまったこと。
一カ所ぐらい、そういうギルドを体験しておけばよかった。ほんとこれは失敗。


生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...