2024/02/19

あったか2月。

文章を書く元気は無いのだが、短文はあちこちに書き散らかしてる。書きたいことがとっちらかっててどこに書いたらいいもんだか。

最近読んだ漫画

「ノラガミ」完結おめでと
「悪役令嬢の中の人」表情の書き込みが女性向け漫画とは思えん(褒)
「神作家紫式部のありえない日々」最近こういうオタク用語前提の漫画増えたね

使ってた漫画レンタルのショップが閉店してしまい、購入するものが増えた。困る…場所とお小遣い的に


「勇気爆発バーンブレイバーン」おもろ

久しぶりにリアタイしてる。
最新話の6話がまた異常に情報量が多すぎて、どこから突っ込んでいいのかわからん。


実家の庭

ツツジが元気ないので、ついに農薬に手を出してしまった。
でもどう考えても手が足りなすぎる。


生成AI

どんどんアップデートされてて、情報を取るのも間に合わない


「FF16」はじめた

密林でだいぶ安かったので。
キャラクターは好みだが、操作する必要が少なすぎて面白いのかこれ…?ってなってるところ。犬はかわいい。
これが終わる頃に「Citizen Sleeper」が値下がりしてるに違いない、というもくろみ。


出版社

メディア化のあれこれには全く部外者だが、各出版社の社風あれこれには一言ある。
話題の出版社にもある。


すべてを記憶していたEvernoteがやばい

第二の脳(笑)がしにそうなので、ネットで評判のよかったNotion試したけどUIが合わなすぎでがっくり。
だがUpnoteがよさげ。Evernoteのデータも難なく読み込んでくれる。
これでいけるか? いけてくれ。


勉強

Wordpress勉強しよっかな! ってちょっと触ってみたけど…びっくりするぐらいわからんでショック。
HTML〜/HTMLでウェブサイトが作れた時代に帰りたい。


生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...