2022/11/20

こまごま

最近の細かなこととか

マイナンバーカード

戸籍謄本をコンビニで出力ってのを初めてしてみた。
便利。便利だけど、今までしかるべき場所でしかるべき手順を踏まねば入手できなかったのものが、家から徒歩30秒のコンビニのコピー機に情報が送られてきて紙で出てくる…?
いささか混乱しますわね。いいのか悪いのか…
なおマイナポイントは登録してない(説明読んだけど、手間隙かかりそうでだるい)。

このごろのTwitter

騒がしくていいですね。
マスク氏、あれこれやって楽しそう…に見えるけど、楽しいのかな? あと重要なことをさらっとツイートしすぎるw
アドレナリンずっと出っぱなしじゃないだろうか。

でもこれある日突然アクセスできなくなったら、けっこう分断される世界があるのかな。リアルの知り合いはほぼTwitterアカウント持っていないから、影響ないんじゃないかと思ってしまう。プロモーションに使っていた企業や、ソシャゲの公式は告知の場を失うので困る?

気温

この時期にしては暖かな日が続いて助かる。
だが、相変わらず服をあまり買っていなくて、出勤日は何を着たらいいのか悩む。今週あたりからしばらく出勤が続くので、ほんとになやましい。

MBPが沈黙

メインで使用しているMacbookProが、すっ…と静かに落ちた。

電源ケーブルが抜けたのかなーと接続し直したが、動かない。

そ、そんな、ここにきて完全な死?

いやもう古いのはわかってるので驚きはしないけど、かなしい。今回は何度か接続・再起動して無事起動したが、もうこれ以上使い続けるのはむりだろう。一応動くが、ファインダーもネットを見ていても表示が遅くなってしまい、つらい。はっ。もしかしてマウスの動きが遅くなったの、マウスのせいではなく本体がこれだから??


とりあえず、Windows機でしばらく凌ぐかとモニタに接続。スペックはそんなに悪くないはずなのでしばらくこれでいけるかと思ったんだけど、解像度が違うせいか発色か、ものすごく目が痛いし肩が凝る。キーボードもHHKを繋いだけど、マシンの前に10分と座ってられない。どゆこと。単に、今日の私の体調が悪いのかもしれないが…

ちなみにこれは、Windowsで打とうとして挫折して、会社Macを立ち上げて入力している。こっちだとここまで入力進められているから、やはり体調の問題ではないのだろうか。


MBPを再購入するとして、下取りプログラムなるものがあるようなのでサイトから確認したが、自分のマシンの型がでてこない。



うちのこ、2013年生まれなんですよねえ…

9歳か。10年弱使えたってことだね。あれ、意外と丈夫だな?Appleのノートブック。

Apple機は、G4がとにかく丈夫でじょうぶでもひとつ丈夫で、拡張もしやすいし、ほんと最高オブ最高だったのだが、その後のiMacシリーズがほんとうにくそ機だったのでAppleのハードに対してだいぶ不信感があった。だって、すぐモニタ壊れるしメモリ認識しないしデータアクセスできなくなるし、職場で自分のマシン含め、同僚たちのマシンを何度修理したかわからない。
もうWindowsに切り替えてもいいのでは? と何度か上に提案したぐらいあれだった。
なお、個人の感想です。貧乏制作会社、スペック盛りのマシンは買ってもらえないので…


ところで自宅のMacで今やってるのってWebの検索とTwitterのみ。
じゃあMBPじゃなくていいんじゃない? ってすごく思うんだけど、ほら、最新機種にしたら3Dとかやりたくなるかもしれないし?
いちおうポチりはした。でもビックカメラで「入荷次第」なので、いつくるのか全然わからない。ポイントでUBSハブを買いたいので、ぜひビックさんで購入させてくださいっ

2022/11/06

SNSの居場所

Twitterがイーロン・マスク氏に買収されて、早速社員の解雇やら有料化やらの動きがでてきてる、らしい。今のところ自分に直接どうこうあることではないので、傍観しているしかない。


買収後すぐにアカウントを削除したり、別のサービスに移動した方もいたようだが、そんなにすぐにすっぱり辞められる方々はTwitter自体不必要だったのではないのかなあ。わざわざ捨て台詞残して移動するのは、ちょっとみっともないと思ってしまう。

有料化も別に悪いことではないと思うけど、8ドルでも米国で反発起こるもんなのかーと意外。Amazonプライムは15ドル/月だよ? 8ドルがだめなのか、マスク氏がだめなのか。


長文投稿対応ってのはまじなんですかねえ……そしたら「140文字」の意味ないよね。たんにブログタイトルのリンクになってしまうじゃん。メモ帳スクショはみんなやってることだけど、個人的に好きな使い方ではなかったので。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1453436.html

と、言いつつ、実装されたら気に入るかもしれない。

Twitterが嫌になったらみんなどこに行くんだろう? インスタ? FB?
それ以外……メタバースってことはありえるだろうか。ZEPETOとかRoblox? フォートナイト?? この辺は自分は興味なく。マストドンは今どうなっているのか。

前はエキブロがあればいいやと思ってたけど、年月経ったら合わないコンテンツになってしまった。当初から仲良くしていただいた方で今なお更新している人も少ないしなあ。私も脱出組だし。あの当時毎日のようにアップしていて今Twitterで補足できていない方々は、どこにいるんだろう。どっかで書いてる? 全く書いてない??

Twitterがそこそこ使えるなら、このまま使い続けるよね。使い勝手が悪くなったらまた考えよう。

追い頭痛

ここんとこずっと頭が痛くて、とくに頭の付け根? と言ってわかるかな、片頭痛の本にも書かれてる「片頭痛圧痛点」のとこなんだけど。ここが痛くて。



土曜日も頭が痛くて目が覚めたんだけど、まあいつものことなので痛てーなーーーと思いつつちんたら過ごしてたら視界に滲みが。えっ、これ閃輝暗点じゃん……????

頭痛中に追い片頭痛ってあるんか?!?!? ひどくない? ともかくこれから来るかも知れない強い痛みに血の気が引く。

でも自宅だし、用事は宅急便待ちだけだし、出かける予定も無し。鎮痛剤はあるしなんとかなるだろ〜とおとなしくしてたのだが、今回はさすがに起きていられず1時間ほどふとんへ潜り込む。幸い昼前には軽くなった。


このあと猛烈にお腹が空いたのでしっかりめに食事。夕方にミニカップ麺、夕食もちゃんと食べて夜食のおやつも取る始末。

……なんだろ、血糖値が足りてないとかエネルギー不足とかそんな感じだったんだろか。
未だに自分の身体がわからない。


世の中には片頭痛で救急車で運ばれたりする人もいるそうなので、それに比べたら随分軽症なのだろうが、久々にひどいめにあったのでメモ書き。

生成AIこの頃

生成AI関連を改めてググってみたけども、いろいろ展開多すぎてついていけてる感じがしない。 有料プランを使いこなしている人はいろいろ新しいことできてんのかなあーとか。 画像生成も進化したなーとか。 動画もすごいなーとか…あれこれやってられる人がうらやましい。 自分が使う...